|
 |
公園デビューとは、小さい子供を持つ母親が近所の公園に集まる同じような母親の仲間に入ることです。 主婦にとっては子育ての悩み、相談、家庭のグチを聞いてもらえる、社交場です。
この主婦の社交場を利用して、そのグループのボス格の主婦が他の母親達に、化粧品やダイエット食品などの購入を勧め、頃合を見計らって「友達を紹介したら紹介料が支払われる」と言って勧誘してきます。 要するにマルチまがい商法の勧誘なのですが、勧誘を断れば仲間はずれにされることを恐れて断りきれない例が多いようです。
マルチ商法(連鎖販売取引)は20日以内であればクーリングオフが可能ですが、主婦の付き合いを考えると、なかなか難しいものです。 そのような場合は迷わず、消費者センターに相談して下さい。
そして、勧誘してくる主婦や会員になった人達に、正しい知識を教えてやる事です。
|
 |
求人広告(高給で釣る場合が多い)を見て応募してきた人に、高価な商品を売りつける商法です。
「仕事に必要だから」「あなたにも商品に良さを知ってもらいたいから」「商品知識を身につけるため」などと言って購入を勧められます。
高給と仕事が欲しいので仕方なく契約すると、人を集めるように言われますが、売れずにいると、辞めざるを得なくなります。 会社側は試用期間なのでもっともらしい理由をつけて、いつでもクビにできると言う訳です。
求人広告を見て応募してきた人に、商品購入を勧める事じたいがおかしな話ですから、そのような会社は、さっさと見切りをつけるべきです。
また、商品を購入してしまった場合は、クーリングオフできる場合がありますので、消費者センターなどに相談を。
|
|